かっては、php で四苦八苦して作成していたメールフォーム。ショップサイトではメールがきちんと送られたことを伝えるために、お客様にも自動返信する必要がありました。
Contact Form 7 はこうした複雑な作業をコントロールサイトからいとも簡単にやってのけてしまう優れものプラグインです。某お客様の要望もあって、カスタマイズしていたのですがあまりの簡単さにあっけにとられてしまいました。
Contact Form 7の優れたところは、画面にタグを貼るだけで即フォームメールが作成できること、メール (2) を送信者への自動返信メールとして使用できるということです。
宛先: を、<[your-email]>
差出人: を自分のメールアドレス と1とは逆に設定し、メッセージ本文: には、
[your-name] 様
このメールはシステムから自動返信メールです。このメールに対して
返信することはできません。
以下はお客様から送信されたメールの控えになります。
—————————————————-
[your-message]
—————————————————-
折り返しご連絡させていただきますので、しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
と記載すれば、サーバーの自動返信システムを使用しなくても、メール受信と同時に送信元に確認のための返信メールを送ることができます。スパム対策もされているのでかなり使える機能です。
また自分でフォームを作成して、メール3、メール4 と登録することもできます。投稿画面にタグを貼るだけでメールフォームのでき上がりです。
WordPressには多くの、Plug-in がありますが、CMS会社がカスタマイズして商売に利用したがる理由が少しずつ分かってきました。出来すぎです。
まだほんの一部の機能しか試していませんが、WordPress は相当にすぐれたアプリとして続いていく予感がします。
開発者に心より感謝いたします。
ランキングに参加してます。よろしくお願いいたします。
